【絶対に引っ掛かるな】砂糖の甘い罠、砂糖を食べると太る『山梨/パーソナルジム/メディカルフィットネス』

query_builder 2022/09/28
ダイエット
角砂糖

みなさん✋ 

こんにちは💫


日々の身体つくり、健康つくりは如何ですか❓

「なかなかダイエットの効果が出ないよ~」

という方は必見です❗️

 ただし、注意点があります


今回のブログを読むと

もしかしたら明日から清涼飲料水は

飲めなくなります


それでも良いという方は

ぜひ最後まで読んで下さい


「砂糖は太る」

これはみなさんが知っている常識です


特に「飲む砂糖」は最も良くないです

飲む砂糖とは、「加糖飲料」


 ・ソフトドリンク

・炭酸飲料

・人工甘味料など


これら加糖飲料をとることによるデメリットの報告は多いです

・糖尿病の罹患率が160%上がる

・砂糖はほかの精製された炭水化物よりも

 はるかに太りやすい

・2型糖尿病にもなりやすい

・1ヶ月に500ml~1.5lを飲むと糖尿病のリスクが83%も高まる

・1日に摂る砂糖の量が150Kcal分増えるごとに

 糖尿病の罹患率は1.1%高まる


幅広く使われている人工甘味料は

砂糖よりはいいと

一時期言われていた


しかし


決してそういうわけではありません。

人工甘味料は「果糖ブドウ糖液糖」といわゆる

果物由来の糖であります


フルクトース(果物の糖)は

ブドウ糖よりもはるかに肥満や糖尿病の原因に

なりやすい


その割合が多いほど体は太りやすくなる


このフルクトースのイメージ

・果物に含まれている

・自然食品に含まれる

・体に良いイメージ


では何が問題か

その「量」である


昔は、果物からしかフルクトースは摂取できず

1日15g~20g程度であった


果糖ブドウ糖液糖が開発されてから事態は変わりました

2000年以降からは

総摂取カロリーの9%を占めるようになりました。


特に若者に多く、1日72.8gを摂取していた


果糖ブドウ糖液糖はトウモロコシを加工して作るため

とても安価にできます


その結果、ほとんどの加工食品に使われるようになりました

・ピザソース

・パン

・クッキー

・ケーキ

・ケチャップ etc


血糖値を上げない天然果糖と言われた

果糖ブドウ液糖は世間ではこんな風に言われています

・GI値が低い

・体に優しい

・血糖値を上げない天然の糖

・果物に含まれる糖

・健康に良さそう


この果糖ブドウ糖液糖(フルクトース)の消費が

増えるにつれて肥満が増えてきたのも事実です


「痩せたい」「健康にいい」と思って

野菜ジュースを手に取っているあなた!


あなたが今飲んでいる飲み物の成分表を見て下さい!

「果糖ブドウ糖液糖」と書いていませんか


もし書いてあるのであれば

今すぐに飲むのをやめましょう

----------------------------------------------------------------------

メディカルフィットネスGivers

電話番号:070-8549-2902

----------------------------------------------------------------------

NEW

VIEW MORE

CATEGORY

ARCHIVE

TAG